子どもの疑問

Dさんが突然「死んだらどうなりますか?」と尋ねてきました。

 ひょっとして、学校や家庭で悩みを抱えて、気にするようになったのかといぶかりましたが、その心配はなさそうです。

どの子どもも成長過程でこのような問いを発します。

だいたい小5~中1くらいで、自分という存在が見えてくる頃です。

大人へのパラメーターでもあるようです。

田中は答えを用意してあります。

いろいろな説を披露して、選択は本人に考えさせる手法をとります。

親御さんの信仰心には気を使う場合もありますが。

田中「死んだら肉体は滅んで、ハイそれまでという考え方が主流かもしれないね。」

Dさん「それでは魂とか、霊などはないんですか?」

田中「人生観や宗教観の違いで考え方が変わるから、まずどんな説があるか知ることから始めないとね。例えば

・霊魂は不滅で生まれ変わりを繰り返す。

・天国や地獄など次のステージに移る。

・生まれる前の状態、つまり「無」に返る。

など千差万別だね。

人類がずっと探求してきたことだし、死ねばわかるとは限らないしね。」

Dさん「先生は、どれが正解だと思いますか?」

田中「先生は、今生きている時間と空間が普遍で永遠だと思うから、死もその中に入っていると考えているよ。」

Dさん「よくわからないです。」

田中「ごめんね。先生も本当はわかっていないんだよ。」


その他よくある質問は、

「運命って信じますか?」

「宇宙人っていますか?」

「夢ってなんですか?」

「時間に始まりと終わりはありますか?」などです。

時間を忘れて子どもと会話に熱中することもあります。

たまには深刻な問いもあります。

「自殺したら浮かばれないって、本当ですか?」

「人を殺して何で悪いんですか?」

「なぜ生きなければならないんですか?」

「そんなつまらないことを考えないで、勉強しなさい」

「大人になればわかります」などとかわしたくなることもあるかもしれません。

しかし、子どもの質問にはまっすぐ向かっていきたいと思っています。

 

2018年11月25日