小学生コース

コース日時 | 月割り授業料 |
---|---|
週2回通塾 | 9,000円(年間12回納付) |
週3回通塾 | 13,000円(年間12回納付) |
※ 中途入塾の際は日割りで算出します。
※ 兄弟で在塾の場合、年少者の月割り授業料を4000円割り引きます。
対象学年
・小学4年~小学6年
通塾回数
・週2回か3回(曜日選択制)
通塾曜日
・月曜~土曜。(祭日も授業があります)
学習時間帯
・午後4時半、5時半、6時半に入室。
・ネットで予約します。(土曜は1時間繰り上げ)
学習時間
・1時間30分程度(進捗状況により残り学習あり)
学習内容
・算数・・・計算、文章題、図形。自分で考える総合力。
・英語・・・アルファベット、ローマ字、初歩的な英文法。
・国語・・・漢字、言葉の知識、文章読解。
・社会・・・日本地理、日本歴史を通じての暗記の訓練。
・理科・・・学校レベルの基礎知識
※ 英語・算数を中心にご家庭の希望や子供の進度により、田中が選択します。パソコンを利用した学習(CAI)も取り入れています。
※ 毎年3月に継続の手続きをしていただきます。
※ 講習期間中の時間割は変わります。
※ ご不明な点はおたずね下さい。
費用のご案内
入塾金、年間維持費、月割授業料、講習費など通塾の費用は銀行振り込みにて徴収させていただきます。
入塾金 8000円
年間維持費 12000円
春期講習受講者は+6000円(希望者のみ)
夏期講習受講者は+10000円(希望者のみ)
冬期講習受講者は+8000円(希望者のみ)
中学1,2年生コース
コース日時 | 月割り授業料 |
---|---|
週2回通塾 | 16,000円(年間12回納付) |
週3回通塾 | 22,000円(年間12回納付) |
※ 中途入塾の際は日割りで算出します。
※ 兄弟で在塾の場合、年少者の月割り授業料を4000円割り引きます。
対象学年
・中学1、2年生。
通塾回数
・週2回か3回。(曜日選択制)
通塾曜日
・月曜~土曜。(祭日も授業があります)
学習時間帯
・午後4時半、5時半、6時半に入室。
・ネットで予約します。(土曜は1時間繰り上げ)
学習時間
・2時間程度(進捗状況により残り学習あり)
学習内容
・数学・・・計算、文章題、関数、苦手な子は算数の復習。
・英語・・・英文法を中心に、英訳・和訳を重視。
・社会・・・パソコンを利用した知識の定着。
・理科・・・学校レベルの基礎知識。
・国語・・・漢字、口語文法、文章読解。
※ 数学・英語を中心にご家庭の希望や子供の進度により、田中が選択しています。
※ パソコンを利用した学習(CAI)も取り入れています。
※ 毎年3月に継続の手続きをしていただきます。
※ 講習期間中の時間割は変わります。
※ ご不明な点はおたずね下さい。
費用のご案内
入塾金、年間維持費、月割授業料、講習費など通塾の費用は銀行振り込みにて徴収させていただきます。
入塾金 8000円
年間維持費 12000円
春期講習受講者は +8000円(希望者のみ)
夏期講習受講者は+12000円(希望者のみ)
冬期講習受講者は+10000円(希望者のみ)
中学3年生コース
コース日時 | 料金 |
---|---|
週2回通塾 | 16,000円(年間12回納付) |
週3回通塾 | 22,000円(年間12回納付) |
※ 中途入塾の際は日割りで算出します。※ 兄弟で在塾の場合、年少者の月割り授業料を4000円割り引きます。
対象学年
・中学3年生。または高校受験生。
通塾回数
・週3回。
通塾曜日
・火曜、木曜、土曜。(変更可)
学習時間帯
・午後4時半、5時半、6時半に入室。
・ネットで予約します。(土曜は1時間繰り上げ)
学習時間
・2時間程度(進捗状況により残り学習あり)
学習内容
・数学・・・計算、文章題、関数、苦手な子は算数の復習。
・英語・・・英文法を中心に、英訳・和訳を重視。
・社会・・・内申点をあげることを重点的に、受験レベルまで
・理科・・・内申点をあげることを重点的に、受験レベルまで
・国語・・・漢字、口語文法、文章読解
※ 数学・英語を中心にご家庭の希望や子供の進度により、田中が
選択しています。
※ パソコンを利用した学習(CAI)も取り入れています。
※ 講習期間中の時間割は変わります。
※ ご不明な点はおたずね下さい。
費用のご案内
入塾金、年間維持費、月割授業料、講習費など通塾の費用は銀行振り込みにて徴収させていただきます。
入塾金 8000円
年間維持費 12000円
春期講習受講者は +10000円(希望者のみ)
夏期講習受講者は +38000円(希望者のみ)
冬期講習受講者は +38000円(希望者のみ)